毎日の暮らしに、心の癒しを♡
『心に癒しを♡癒しの空間ブログ』の管理人こと、『癒しの空間』です!!
プロフィールでもご紹介させていただきましたが、心の病気(喘息・うつ病・円形脱毛症)で何十年も苦しんできて克服した管理人だからこそわかる心の癒し、更には考え方などを少しでもみなさんにお伝えできればと考えております。
このブログを読んでいただき、あなたの生活にほんのちょっとでも心の癒しが生まれれば幸いです。
本日の、心に癒しを得るためにとっても大切な事・・・
ストレス対処法第3弾、不安を解消する方法とは??について詳しくまとめてみましょう!!
心に癒しを、ストレス対処法 不安を解消する方法とは??①

みなさんは日頃、不安に感じている事は何かありますでしょうか??
例えば、家庭では教育費やローンや老後の不安、または子供の受験だったり習い事への不安、更には自分自身の見た目やコンプレックスなどの不安・・・。
大小はともかく、誰だって毎日の不安の1つや2つは必ずあると思われます。
心理学の研究では、人間は心配しても仕方ないとわかっていても心配してしまう生き物だと言われています。
しかし、どんな不安も解消できる、不安解消法がある事を、あなたは知っていますでしょうか??
それがわかっていれば、どんな時でも30秒くらいあれば 、不安解消出来ちゃいます♡
心に癒しを、ストレス対処法 不安を解消する方法とは??②

その不安解消法とは、ずばり・・・『下方比較』♡
この『下方比較』は、仏教でも教えを説いている方法で、著名人他多くの人が活用しています。
『下方比較』に関しては、後ほど説明するとして・・・
不安がどうしても頭から離れない状況を、心理学では『トンネル視』と言われています。
これはトンネルの中から外を見ている状態を表しており、視野が狭くなっている事を示しています。
人間は視野が狭くなっているからこそ、不安になっている事ばかりを考えてしまう習慣があります。
とくに自分の悩みのことばかり、心に残ってしまうものなんです。
この状態を取り除いていきましょう、という不安解消法が『下方比較』となります。
心に癒しを、ストレス対処法 不安を解消する方法とは??③

『下方比較』とは、自分よりも深い悲しみや悩みを持った人の事を想像する事!?
すなわち、自分よりもつらい状態の人の気持ちを考え、その人の事を思う事なんです。
ちょっと視野を広げてみれば、日本のどこかで、いや世界のどこかで明日の命も保証されない人もいる。
そしてその人には家族がいて、その気持ちはどれだけの悲しみでしょうか??
そしてもしかしたら、大変な手術のためのお金にだって困っているかもしれません(泣)
その人たちの事を思えば・・・
『自分の悩みなんて、どれだけ小さいんだろう!!』
『クヨクヨしている場合ではないぞ!!』
『もっとしっかり生きないといけないな~』
という、考えが自分の中から自然と湧き出て来ます。
心に癒しを、ストレス対処法 不安を解消する方法とは??④

そしていつしか、不安が消えていき、自分の中で覚悟が決まり力が沸いてきます。
『下方比較』は、よ~くスポーツ選手が使用する手段であり、自分よりも苦労したり、下の階級から上がれず解雇されるんではないかと不安になっている選手の事を考え、自分の糧にしているようです。
この『下方比較』に関しては、やればやる程上手くなる傾向があります。
そのため、何度も試してみる事により、より習慣化することが重要となります。
不安が解消され、しかもやる気がわいてくるという一石二鳥の『下方比較』♡
毎日の生活の中で、様々な場面で適応できますので、どうぞ意識的に『下方比較』を実施するように心がけましょう!!
心に癒しを♡ 本日のおまとめ
今回は、心に癒しを得るためにとっても大切な事である、ストレス対処法第3弾、不安を解消する方法とは??について詳しくまとめて来ましたが、いかがだったでしょうか??
不安解消法として約30秒あればできる事、それが『下方比較』です。
『下方比較』とは、自分よりも悲しみの深い人を想像し、その人の気持ちになる事!?
今よりも視野を広げてみる事により、自分の悩みの小ささに気づきます。
そうすれば、次第に不安が解消され、同時に力が沸いてくるものです。
さあ、『下方比較』を上手く利用し、管理人・癒しの空間と一緒に、毎日の不安から解消されてみませんか??
そうすれば、きっといつの間にか、心に癒しが生まれてくるはずです!!
コメント