毎日の暮らしに、心の癒しを♡
『心に癒しを♡癒しの空間ブログ』の管理人こと、『癒しの空間』です!!
プロフィールでもご紹介させていただきましたが、心の病気(喘息・うつ病・円形脱毛症)で何十年も苦しんできて克服した管理人だからこそわかる心の癒し、更には考え方などを少しでもみなさんにお伝えできればと考えております。
このブログを読んでいただき、あなたの生活にほんのちょっとでも心の癒しが生まれれば幸いです。
本日の、心に癒しを得るためにとっても大切な事・・・
自己啓発バイブル、好印象を与える話し方とは!?相手に有効な印象管理って何??について詳しくまとめてみましょう!!

好印象を与える話し方とは!?相手に有効な印象管理って何??①

相手から好印象を受けたいと思っている人は、多いのではないでしょうか??
例えば、温かい印象や、優しい印象、明るい印象を相手に与えたいと思いませんか??
このような好印象を与えられる人は、きっと愛されキャラの話し方を心得ているからに違いありません。
しかし、どうしたら相手に好印象を与える事が出来るのでしょうか??
実は・・・好印象を与える話し方は、簡単ですぐに実施できるんです。
しかも、練習や才能なんてまったく必要ないんですよ(* ̄- ̄)ふ~ん
それでは、好印象を与える話し方を順に追って詳しく見てみましょう!!

好印象を与える話し方とは!?相手に有効な印象管理って何??②

好印象を与える話し方のポイントは3つ!?
1つ目の好印象を与える話し方のポイントは・・・相手の正面に向いてまっすぐ話す事♡
顔だけを相手に向けて話すのではなく、全身を相手に向けて話す事が大切なんです。
そうすることで、印象がぜんぜん変わってきます。
例えば、お医者さんが、こちらを見て話してくれると好印象を受け安心さえさせられます。
しかし、カルテばかり見て話をすると、印象が悪く不安になってくると思いませんか??
そして2つ目の好印象を与える話し方のポイントは・・・手を動かして話す事♡
そう言えば、外国の人は、よ~く手を動かして話す方が多いですよね??
手を動かして話さないと、『冷たい人』という印象が強くなり、逆に手を動かして話す事により『あたたかい人』という印象が生まれて来ます。
統計学的に言えば、手を動かして話す事により温かみが35%もアップするみたいですよ(* ̄- ̄)ふ~ん
そして手を動かして話すと、緊張が収まったり、思い出すチカラが2倍になるとも言われています。

好印象を与える話し方とは!?相手に有効な印象管理って何??③

そして最後、3つ目の好印象を与える話し方は・・・笑顔で話をする事♡
笑顔には偉大なるパワーが存在し、魅力アップだけでなく、運勢アップにまで効果が及びます。
例えば、お化粧で魅力が10%アップすると言われていますが、笑顔では20~30%も魅力がアップするんですよ!!
笑顔のチカラって、すごいと思いませんか??
笑顔の時間が長いとベースの顔が笑顔になります、そしてやがて福相(強運の顔)になって来ます。
福相の人は、仕事をしている時にミスをしても何故だかまわりがかばってくれたり、許してくれたりします。
更には、いろんな人から話しかけられるようになり、人脈や仲間が増えてきちゃいます。
それとは逆に貧相な顔の人は、笑顔の時間が短く頬が落ちてきて、口角まで下がってきます。
こんな貧相な顔になると、福相の人と同じミスをしても、何故だかこっぴどく怒られたる事が多く、人から話しかけてもらえない事もしばしば(泣)
世の中を観察していたら、よ~くわかりますので、一度観察してみてくださいね!!
好印象を与えるには、以上の3つのポイントが必要となります。
簡単に出来るものばかりですので、是非、すぐに実践するように心がけていきましょう!!

本日のおまとめ
今回は、心に癒しを得るためにとっても大切な事である、自己啓発バイブル、好印象を与える話し方とは!?相手に有効な印象管理って何??について詳しくまとめて来ましたが、いかがだったでしょうか??
それでは、本日のおまとめです。
好印象を与える話し方とは・・・
①相手に全身を向けて話す事を心がけよう!!
②手を動かしながら話しましょう!!
③笑顔で話す事を心がけましょう!!
好印象を与える話し方は、たったこれだけです。
簡単に実践できますので、今日から管理人・癒しの空間と一緒にとはじめて、より良い人間関係を築いていきましょう!!
そうすれば、心の癒しもきっと増えてくるはずですから。

コメント